UI演出

UI演出

UIデザイナーが演出の勉強を始める時の流れ

UIデザイナーの方がUIアニメーションや遷移アニメーション、レベルアップアニメーション(総合してUI演出と呼ぶ)などをつけることもあると思いますが、UI演出をやったことがない方が初めて演出をつけようと思った場合、何をすればいいか迷うかと思い...
UI演出

演出と感情の紐づき

演出の出し方が多様化する中で、演出がどういう役割を持つのか複雑でよくわからなくなることもあるかと思いますが、今回は演出と感情ということにフォーカスしていこうと思います。 演出は現実にない感情表現を視覚化しているものでもあり、感情にどう紐づく...
UI演出

アニメーションの良い動き/悪い動き

これからアニメーション(UIアニメーション/演出)を学んでいきたいという方向けにゲームの演出に使われるアニメーションについて、動きをつける時に何を考えるのか、どう動かすのが良い動きになるのか、その考えを書いていきます。 良い動き、悪い動き ...
UI演出

演出の導入

UIアニメーションの導入演出は最初に目に入るため、どのようにユーザーへ見せたいかで導入の見せ方が変わってきます。今回はそんな演出の導入について書いていきます。 2つの導入 演出の導入には「視線誘導させてから出す」「突発的に出す」の2つがあり...
UI演出

ストレスからの解放時に達成感を演出する

ゲームを面白くする要素の一つに適度なストレスとストレスからの解放があります。ユーザーによって楽しめるストレスはまちまちで、難易度(ストレス)の低い簡単なゲームを楽しむユーザーもいれば、難易度(ストレス) の高い難しいゲームを楽しむユーザーも...
UI演出

UI演出はゲームの世界観を作る

まず先にUI演出と書いていますが、UIアニメーションとUI演出の二つ違いを書いておきます。(UI演出という言葉を勝手に作っているので自分の解釈の説明です) ・UIアニメーション ユーザーの知りたい機能や視線の誘導、快適さを追求する動き・UI...
UI演出

やめてほしいUIアニメーション

最近はクオリティの高いアプリも増え、UIの見せ方も工夫されて昔より質の高いアプリが増えましたが、低コストで開発していくとUIアニメーションは後回しにされがちですよね。 開発時間や人員の問題、UIアニメーションをやる人がいないから自分がやった...
UI演出

アニメーションのスピードを同じにしてはいけないポイント

UIアニメーションの時間と速度は全て同じに見えるかもしれないですが、実は工夫されているアプリは微妙に違いを出しています。ここでは、ウインドウの大きさによるアニメーションの違いと、導入と終了時によるアニメーションの違いを説明します。 アニメー...
UI演出

目立たせすぎるUIアニメーション

動きはなんとなしに入れた動きが注目させすぎる動きになっていることがあります。今回は一番動いているものから徐々に手を加えていって、どのくらいまでシンプルにすると丁度良いのか探っていきます。 注意事項として、動きにはこれが絶対というものはなく、...
UI演出

やってはいけないUIアニメーション

UIアニメーションをさせる時に、動きはどうすればいいのか迷うことがあるかと思います。かっこよく見せたいけど動かし過ぎていたらどうしようとか、どこまで動かせばいいのか、イージングは?など考えだすと迷うことは沢山あります。 より良くしようとする...
UI演出

ダイアログの見せ方_導入の動き

前回のダイアログの背面の種類についてを書きました。今回はダイアログの動きで、不要な動きについて書いていきます。ダイアログの1秒もない動きについても何度も見る動きになるのでちょっと工夫すると、より良いゲーム体験を作ることができます。 導入は全...
UI演出

UI演出の重要性 価値の向上

UI演出の役割として6つ挙げている中の価値の向上について書いていきます。・注目させる・アクションへの反応、理解を助ける・世界観を表現する・体感時間を短くする・価値の向上 演出は価値に変化をつけることができ、演出次第で価値を上げることも下げる...